ととちょく・ひいらぎ庵から「雪解け牡蠣」に関する連絡です。

ととちょく・ひいらぎ庵から「雪解け牡蠣」に関する連絡です。

ととちょく・ひいらぎ庵から「雪解け牡蠣」の出荷に関する連絡です。

こちら雪解け牡蠣漁師さんからの原文です。
―・・―・・―・・―・・―・・―
【速報】
出荷を止めさせて頂きます。

正確な数値は明日確定致しますが、牡蠣の貝毒の数値が高く出る予報です。

検査の結果が確定するまで、新規の受注を一旦注スットプさせて頂きます。

明日、数値が確定致しましたら追って連絡差し上げます。

これまでに発送したものは、漁港の井戸から汲み上げた地下海水で絶食工程を3日ぐらいしてるので、危険度は低いと思われます。

この時期の毒性ブランクトンは、外洋の沖から入って来てくので、1日で数値が急上昇します。プランクトンは水深8~12mぐらいの深い水深んを好むタイプです。

米崎の牡蠣の漁場は湾奥で浅い海域なのですが、広田湾全体の牡蠣の食品検査の検体は外洋の海域の個体で行っているので、高い数値になり出荷規制になりそうです。

食中毒を起こさないための処置ですので、ご了承下さい。

―・・―・・―・・―・・―・・ー
つきましては、明日の検査結果を踏まえ、今後の出荷を検討させていただきたく思います。

予約注文をいただきました方にはご迷惑をおかけしますが、ご了承のほどお願いいたします。

明日改めてご連絡させていただきます。

取り急ぎ、現況をご報告させていただきます。