歯ごたえのある丹後のモズク「イシモズク」の取扱い開始します(^^)/

歯ごたえのある丹後のモズク「イシモズク」の取扱い開始します(^^)/

おはようございます、ととちょくです

本日は、モズクのお話を少しばかりさせていただきます。

モズクという名は「藻につく」ことからきています。
ヤツマタモクという海藻に付いているんですよ。

丹後では4~8月に水揚げされます。
その丹後モズクの取扱いを開始いたします(^^)/

モズクと言えば沖縄で養殖されているものが有名です。
これは沖縄モズクと呼ばれて、関西方面でもよく見かけます。

丹後のモズクはイシモズクと呼ばれ、沖縄モズクに比べ、歯ごたえがあります

モズクはガン予防にも効くといわれています。

丹後の歯ごたえのあるモズクを、ぜひお客さまにご提供ください

ライン@にて、注文およびお問合せを受付けております!

よろしくお願いいたします。