今年の流行語大賞は『Stay Home』???
おはようございます。
静かな連休が始まりましたね。
少し早いですが、今年の流行語大賞は
『Stay Home』になりそうそうな。。。。。
みなさんは、Stay Home Week をいかがお過ごしの予定ですか?
旬直をお考えの方、まだ間に合います!
5/2~5/6の産地の休場日は以下です。
ー・・-・・-・・-・・-・・-
【丹後】
5/2~5/5は休場
【和歌山】
不定期(お問合せください!)
【東北】
5/3~5/5は休場
【鹿児島】
5/4~5/6は休場
「ととちょく・ひいらぎ庵」は産地休場日以外は、営業いたしておりますので、お気軽にお問い合わせください。
ととちょく・ひいらぎ庵
<本日の旬直情報です!>
ー・・-・・-・・-・・-・・ー
【和歌山鮮魚】
◎鮮魚BOX
・6000円~
数量限定で発送しております!
ー・・-・・-・・-・・-・・-
【東北鮮魚】(税別・送料無料)
◎鮮魚BOX
・6000円~
数量限定で、本日分の発送のみ承ります。
明日から休場です。
ー・・-・・-・・-・・-・・-
【鹿児島鮮魚BOX】(税別・送料無料)
◎海鮮BOX
・6000円~
数量限定で本日、明日発送分まで承ります!
鮮魚のみならず、鹿児島の海鮮特産品等も同梱されており、食卓に「彩」をご提供いたします
※各産地とも水揚げ状況により、発送できない場合がございます。
ととちょく・ひいらぎ庵
本日は、ちょっと珍しい鹿児島の「旬」の食材をご紹介いたします。
料理店にいくと見かけることもありますが、家庭の食卓では、なかなか食べる機会が少ない逸品です。
ー・・-・・-・・-・・-・・ー
◎高海老(タカエビ)
高海老は甘エビよりも食感がよく、甘みと旨みがあることから、高値で取引されています。
別名薩摩甘えびとも呼ばれ、甘えびのような甘さがあります。
刺身や揚げて食べられることが多く、プリッとした食感は絶品です。
頭を取って殻をはずすだけで簡単にお刺身としてお召し上がりいただけます。
また、残ったエビの頭でお味噌汁を作るとこれがまた旨い
殻は薄いので殻付きのまま、から揚げ、塩焼きにしてもその甘味とパリパリとした食感、濃厚な味噌をお楽しみいただけます。
ー・・-・・-・・-・・-・・ー
◎アサヒガニ
エビだと言われても違和感のないカニ
それがアサヒガニです
茹でなくても甲羅が赤く、朝日のような外観からアサヒガニと名付けられたのだとか・・・
カニは横に歩くのですが、アサヒガニは前後に歩く変なカニなんです(笑)
ズワイガニやタラバガニなどよりもさっぱりしていて、お酒や焼酎との相性が抜群です
ー・・-・・-・・-・・-・・-
下記QRコードを読み取り、ライン@にご登録お願いいたします。
鮮魚情報発信中です!