水産庁が漁獲規制を検討?
水産庁は11日、新たにブリやマダイを含む15魚種を漁獲規制候補とする資源管理案を公表し、一般からの意見募集を始めたようです。
繁殖能力のある親魚の資源量を長期的に増やすことにより、将来の漁獲量を現状よりも100万トン以上多い444万トンに回復させたい考えだとか。
ベニズワイガニやトラフグなども候補となっているため短期的に水揚げが減る可能性があるため、対象魚種の選定は、一般から幅広く意見を募った後、漁業者らの意向も踏まえて慎重に選ばれるそうです。
日本の漁業の衰退は以前から問題になっていますが、漁獲規制が将来の漁獲高増加に直接結び付くかどうかの科学的根拠を示さないと「規制ありき」では、漁業関係者も納得しないでしょうね。
ー・・-・・-・・-・・-・・-
週末の土曜・日曜は休場の産地も多く、入荷が少なめです⤵
ということで、希望魚種をご予約いただいたお客さまを優先し、本日の旬直情報は「タイム・セール」で順次発信させていただきます!
ー・・-・・-・・-・・-・・-
◎<産地応援!水産物販売協力商品「九州の旬魚BOX」>
8000円~
◎<産地応援!水産物販売協力商品「丹後の旬魚BOX」>
8000円~
◎<産地応援!水産物販売協力商品「和歌山の旬魚BOX」>
8000円~
発送当日のセリにて落札した鮮魚を中心にBOXにいたします。
魚価は大きく変動するため、その日の魚価をもとに魚種、数量は変わります。
お得感満載の鮮魚BOXに仕立てます。
上記旬魚BOXもできるだけご予約いただきたく思います。
(ご注意点)
・魚価が8000円に満たない場合は、価格を下げます!
・水揚げ状況によりBOX仕立てにできない場合は、発送いたしかねます。