
丹後のサッパ(ままかり)です(^^)/
本日ご紹介するのは「サッパ」🐟 「ままかり」の方が馴染みがあるかな? ままかりは、酢漬けがあまりにもおいしく、まま(飯)がなくなり、隣の家からまま(飯)をかり(借り)てまで食べたことが語源になっているとか […]
本日ご紹介するのは「サッパ」🐟 「ままかり」の方が馴染みがあるかな? ままかりは、酢漬けがあまりにもおいしく、まま(飯)がなくなり、隣の家からまま(飯)をかり(借り)てまで食べたことが語源になっているとか […]
「ととちょく」でも何度かご紹介した赤目フグ🐡 市場に出回ることは稀で、知る人ぞ知る丹後の逸品です。 丹後では、あまり大きな赤目フグは揚がりませんが、150~300グラム/尾といったお手頃サイズも美味ですよ […]
「丹後朝とれ直送便」の鮮魚が、美味しく料理されていきます😋 マサバは、煮付け、焼きサバ、燻製になりました😋 牡蠣は生パン粉揚げ等々・・・ 料理の📷️は、忠岡町 […]
昨日の「ととちょく 丹後朝とれ直送便」の5,000円セットの内容です。 レンコ鯛 1キロ マサバ 2キロ エテガレイ 1キロ ナマコ 500グラム 天橋立産セル牡蠣 12個 季節の変わり目で魚少なめでした。 ぼちぼち、魚 […]
おはようございます😄 「ととちょく」の植田です。 本日は宮津産の煮干し(いりこ)のお話です✨ 富山県氷見、京都府宮津、舞鶴は、日本海側で良質な煮干しができることで有名なのです。 日本海で育っ […]
京都府立海洋高校が開発した超人気の鯖缶「京の鯖」をご存知ですか? 「全国の高校生が地元食材を使った創作料理で競う「ご当地!絶品 うまいもん甲子園」で準優勝した「海洋高校 ブイヤベースラーメン」を筆頭に、海洋高校生たちは、 […]
「ととちょく」からの連絡です。 昨日の「丹後朝とれ直送便」は、天候が悪く、水揚げが僅かでした。 鮮魚は僅かですが人気の久美浜産生カキありまーす! 「ととちょく」が取り扱っているカキで、天橋立の天然カキと並んで人気なのが久 […]
先日の「丹後朝とれ直送便」の鮮魚が、こんなんに美味しそうな料理に変身いたしました👍 甘鯛酒蒸し しめさば 焼き鯖寿司 カナガシラ唐揚げ 若筍煮 📷️の提供は、大阪の忠岡町の料 […]
「ととちょく」からの連絡です。 天候が微妙ですが明日、漁があれば「丹後朝とれ直送便」をいたします🐟️ 大阪府南部の料理店さまからのお問い合わせお待ちしております! なお悪天候等により出漁でき […]