おはようございます
大阪ミナミの一部エリアの営業自粛も21日に解除されます。
5人以上の宴会や飲み会は控えるよう要請されますが、一日も早くコロナが収束し、賑わいを取り戻すよう願います。
本日は高級魚「のどぐろ」のご案内です!
================
どんちっちのどぐろ
================
【山陰鮮魚】
水揚げ量により、魚価は変動いたしますので、サイズ等も含めトークにてお問合せください。
言わずと知れた高級魚「のどぐろ」、その中でも抜群の脂質含有量を誇るのが島根県の沖合で獲れる「どんちっちのどぐろ」です。
「のどぐろ」の呼び名は島根県浜田が発祥と漁師さんの間では言われています。
いつ頃から言うようになったのかは定かではありませんが、少なくとも50年以上前から言われていたそうです。
小型のものは「めっきん」と呼ばれ、現在のように流通が発達しなかった頃は、漁師さんの食事のおかずとして扱われていたそうです。
島根県浜田市では沖合底びき網漁業で8月から翌年5月に水揚げされる80g以上のサイズのものを「どんちっちのどぐろ」のブランド名で出荷しています。
脂ノリは、年間を通じて良好で、脂ノリを示す脂質含有量の割合が、高いものでは25〜30%とまさに白身魚の「トロ」と呼ぶにふさわしい魚といえます。
(「どんちっちあじ」の脂質含有量が10%超だったので、その2倍以上です!)
脂ノリが良いといわれている「のどぐろ」の中でもこれだけの脂質含有量があるのは「どんちっちのどぐろ」ならではです。


人気の鹿児島鮮魚
================
【鹿児島鮮魚】
◎アオダイ(1.0㎏前後)
2050~2250円/㎏
↑
高級感のある上質の白身です
◎シマアオダイ(1.5~2.0㎏)
2980~3380円/㎏
↑
脂の乗りが良く、特に夏場は最高です
◎ハマダイ(3.0~6.0㎏)
2850~3150円/㎏
↑
沖縄3大高級魚のひとつです!
◎鹿児島産 津本式鮮魚BOX
9000~円/BOX
2~3魚種入、魚種・サイズにより価格が変わります。
※単魚種でのご注文もOKです!
お気軽にお問い合わせください。
ー・・-・・-・・-・・-・・-
ととちょく・ひいらぎ庵では、各産地の「旬」をお届けしていますが、タイム・セールでの鮮魚は、比較的短時間で売り切れてしまいます。
ご予約いただだければ、水揚げ状況を見て希望魚種を落札し、発送いたしますので、お気軽にお問い合わせください。
あまり流通しない高級魚や珍しい魚をお探しの方は、トークにてお問合せください。
いろいろご紹介させていただきます。