6月16日(水) こだわりのマグロ、瀬戸内鮮魚の明日発送分のご予約承ります!

6月16日(水) こだわりのマグロ、瀬戸内鮮魚の明日発送分のご予約承ります!

ととちょく・ひいらぎ庵より

ご案内です❣

本日22時までご注文受付けいたします

=========
こだわりのマグロ
=========

明日発送分です!

◎熊野灘産 紀州マグロ 原魚体 80~120㎏
 背中 ブロック 4600円/㎏
 腹中 ブロック 6100円/㎏

◎奄美大島産 生本マグロ 原魚体 80~100㎏
 背中 ブロック 4600円/㎏
 腹中 ブロック 6100円/㎏

◎鳥取県境港産天然本マグロ
 腹一筋、約15㎏、4100円/㎏
 腹上半筋 約7㎏、5200円/㎏
 腹下半筋 約7㎏、4100円/㎏ 
 腹上1番、2番のみ、5900円/㎏

 背一筋、約15㎏、3400円/㎏
 背真ん中ブロック、4600円/㎏
 頭半筋 約7㎏、4100円/㎏
 尾半筋 約7㎏、3400円/㎏ 

大阪市内または近郊地域は明日18時以降のお届け可能です
(時間指定不可)

よろしくお願いいたします🐟

==========
オススメ瀬戸内鮮魚
==========

◎瀬戸内産アナゴ
 3900~4200円/㎏

◎活けアコウ、0.4~1.0㎏
 3800~4000円/㎏

◎マナガツオ、1.0~2.5㎏
 4600~4800円/㎏

カツオがほとんど獲れない瀬戸内でカツオの時期に獲れる魚ということから「真魚鰹」「真名鰹」と名前がつけれらたようです

「西にサケなし、東にマナガツオなし」という諺があるように、東日本ではこのマナガツオの漁獲はほとんどないようです

初夏を代表する超高級魚として西日本で流通し、西京焼きは最高です

鮮度の良いモノは刺身も美味です

サイズ的には1.5~2.5㎏が人気です


ー・・ー・・ー・・ー・・ー

◎ネブト
 1200円/㎏

春から夏にかけてよく獲れる小魚で、標準和名はテンジクダイといいます。
イシモチ、ネブトと呼ぶ地方もあります。
頭部にある耳石(じせき)という石のような骨が他の魚より大きいため、頭を落としてから揚げにして、骨ごと食べるとほのかな甘みも感じられ、酒のつまみとして居酒屋などでも人気が高いです。

ー・・ー・・ー・・ー・・ー

瀬戸内鮮魚は明日のセリにて落札し発送になりますので、入荷がない場合はお届けいたしかねます。

明日の午前中には、発送の可否をご連絡させていただきます。