【ととちょく鉄火丼キット】を食レポしました!


【ととちょく鉄火丼キット】を食レポしました!
こんにちは!
突然ですが、みなさんはマグロが好きですか?
私は大好きです!
お店に行って、マグロ丼をよく食べていました。
しかし、こんなご時世ですので、外食の機会も減ってしまいました。
「あー、スーパーに売っている水っぽいマグロじゃなくて、お店で出てくるような濃厚なマグロが食べてたい!」
ということ、お家で簡単に作れるととちょくさんの鉄火丼をキットを注文しました!
鉄火丼が到着!
注文から数日後、「ととちょく鉄火丼キット」が届きました。
発泡スチロールを開けると、、、
ドライアイスが入ってますね〜!思いやりを感じます!
肝心なマグロはこんな感じです!


まだカチコチですが、この時点で醤油とわさびで食べたくなります(笑)
でも、やっぱり解凍させないと食べることができないので冷蔵庫で解凍します。
私は、冷蔵庫で3時間ほど解凍させました。
解凍後の画像がこちら!

注目すべきは、ドリップ(解凍時にでてくる赤い水)の少なさ。少ないというか、ほぼドリップがでてきません。
ドリップが出てしまうと、マグロの旨味も一緒に逃げていってしまうのですが、ととちょくさんの冷凍マグロはドリップがでないので旨味がしっかりと詰まっています。
さて、このマグロたちを盛り付けていきます!

盛り付けました〜
どんぶりにマグロ7枚載せました!
1パック10枚入りが3個で合計30枚ありますので、どんぶり4杯は作れますね!
1人で何日かに分けて食べるも良し!家族とわいわい食べるのも良し!
鮮やかな赤色と絶妙な脂が食欲をそそりますね!
それでは、いただきます!
「パクリ」

「あ〜、これこれ、これですよ!!!」
お家にいながら、お店のマグロが食べているような感覚。
マグロの冷たさが舌に伝わり、噛んだ瞬間、口の中に旨味が広がってくる。
贅沢なマグロを食べて、私はとても幸せな気持ちになりました。
ちなみに、付属の海鮮丼のタレもあります!

砂糖、みりんが入っていて少し甘めです!
漬け丼のタレみたいな感じですね!
まとめ

1ヶ月に1回はリピートしたいと思いました!
休日の贅沢にぴったりな「ととちょく鉄火丼キット」!
みなさんにも、ぜひ味わっていただきたいです!